Google Adsense と sellers.json
Published at: 2022/12/13
Google Adsense では、いくつかのファイルを公開するように要請される。 その中の一つに sellers.json というファイルがある。 これはアドテク業界において利用される仕組みの一つで、 SSP(Supply Side Platform) など広告枠を販売する側の業者が提供することを要請されるファイル。 Web 広告はその枠について需要と供給がマッチングされる構造となっているため、これはサプライチェーンを形成する。 そのサプライチェーン上の業者すべての sellers.json を読み込むことで、 DSP(Demand Side Platform) 側は当該の広告枠がどこから、どのような経路で販売されたのかを判定することができる。
AdSense は SSP の一種なので、 AdTech 事業者としての Google は、この sellers.json のファイルを提供する必要がある。 厳密に言えば提供しなくても良いが、他社の DSP がそれを提供しない SSP からは広告枠を購入しないような設定を行っている場合が考えられるため、利益機会の最大化のため、 SSP はこれを提供する必要がある。
SSP としての Google は、 Adsense の他に AdMob、 Ad Manager をサービスとして提供しているため、各プロダクトにおける Publisher (サイトのコンテンツ配信者) の情報をすべて集めて、 sellers.json を提供する。 この Google の sellers.json は、以下の URL からインターネット上に公開情報として配信されている。